自分は寺とか神社を巡るのが趣味だ。
それで休みにあちこち旅に行ったりしているがこれがなかなか理解されなくて悲しい。
神社とか寺とかに行くって言うだけで年寄りくさいとか言われるし退屈に思われてしまう。
特に女の子受けが悪くて、笑われはしてもそれ以上興味を持ってくれたりはしない。
確かに、一般的にはただ適当にお参りして賽銭投げておみくじ引いて終わるだけのとこだとは思う。
ただ、それをよく見ると面白い事も多いし、雰囲気だっていいはずなのに。
前にも一回友達を連れて行ったことはあっても、自分が見て回っているうちに飽きられてしまった。
これの何が面白いのか、とか言われてからもう誰も連れて行かないことにした。